忍者ブログ
つらつら日記とか絵とか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーお久しぶりです。なんか更新してなかったですね
最近ブログはちょこちょこっと廻るのだけしか開いてませんでした笑
まぁ今日は七夕だしね。もうすぐ夫婦のシンデレラタイム終わっちゃうしね。

んでもって今日はあれです。

ドイツ対スペイン

27時って何時よ。ほんともう…時差の馬鹿!!!
リアルタイムで見たかったお…
でもドイツは負ける要素がないもんなぁ。
個人的にはスペインに優勝してもらいたいから、スペインに勝ってもらいたいけど
ドイツ死角ないもん。だらだら行ったら負けますね。
てことはドイツ対オランダなわけですよ。
まぁここはどっちが勝っても美味しいです。
っていうか今残ってる国がスペインドイツオランダって言う時点で美味しいんだけどね!
でもまぁ…どこが勝ってもおかしくないし、スペインに一番頑張ってもらいたいけど
どこも頑張れ。勝っても負けてもここまでくれば勇者っしょ。

仕事が忙しかったです。
何だろうね。。。窓口に余裕がある時にみんな来てくれたらいいのに!笑
締めの五分前とかにこられたら困るwwwでもお客さんだからしょうがないよね!!
って感じで受けたらすっげぇめんどくさい手続きだった時とかもうね…

アッー!!!!!

ってなるよ。
頭がパーン。




っていうか暑い。宮崎暑い。
何なの暑いのとか死ねばいいのに蝉がうるさくてしょうがねーべ。


でもって去年発動した持病が今年も発動しました。初号機。
いやあれですよ、喘息の逆バージョン。
喘息って子供のころなってたんですが、あれって吐くのが苦しいんですよね?
私息吸うのが苦しいんです。深呼吸みたいなゆっくり深く吸うのが苦しい。
浅い呼吸しかできん。
いや、息はちゃんと吸えてるんだけど、あれだ。
灰の中までうまく空気が入っていかないというか、なんか弁があって空気の流れを悪くしてるというか…
うんまぁとりあえず苦しいんですよ・。おかげで寝不足ったらありゃしないんだぜ。

うん。
まぁとりあえず頑張る。平気です。
去年呼吸器科を三軒ぐらい行ってみたけど原因不明だったからね。
薬もなしですよどうなん。

あーもうね、いやんですよ。
いやん。



拍手[4回]

PR
出雲大社に行きたいです。
大己貴神に会いたいです。なむちー!!!!
島根、すっごく行きたいんですよね…宮崎からだとすごく行きづらいけど、行きたい><
天照大神よりもなむちが好きです。いや、天照さまもすごく好きなんだけどね。

日本神話がとにかく大好きで、そうしたら大好きな漫画家さんが出雲ベースのマンガを描いてくださったんですよ。さすがです樹せんせ。

八百万の神様がいる日本です。
ちょっとしたものにも神様が宿るって言う考え方がとても好き。
踊りの神様だったりお琴の神様だったり、稲の神様だったりいろいろいて好き。

古代よりいろんな国でいろんなものが信仰されてきました。
でも、基本的に古代国家は基本的に単一神なんです。
今と違って昔は戦争ばかりだったから。
世間が騒がしいとき、みんなが同じ神様を信仰してれば心は一つになるじゃないですか。
そういう理屈らしいです。
だから比較的平和というか安定した国を作ってたところは、多神教。
エジプトとかインドとかそうですよね。あそこは王朝が変わっても神様は変わってないし。

日本は島国だからって言うのもあるし、昔から自然の移ろいを楽しむ民族だから、
その一瞬一瞬にも神様がいるのねっていう心を持っていたんだそうです。
そうした心の豊かさが、「いただきます」って言葉を生んだのよと言われました。
なんか素敵ですね。

国の先導をする人間とか、扇動される人間は大嫌いなんだけど。
私はやっぱり日本が好きです。なんだかんだいって日本がすき。
日本人でよかったなぁと思う。
神社とか史跡とか行くの大好き。
歴史に触れたりするのも大好き。
新しい技術よりも、さびれた古臭いそういったものに触れる方が好きです。

こういう人間なので歴史系のマンガは大好き。
でも中国史はあまり好きじゃないので、三国志とか水滸伝とかそのあたりは知らないww
中国系で読んでるのは金瓶梅と封神演義くらいかしら。
んでもって篠原せんせの天は赤い河のほとり、という漫画でトルコが大すきになったり。
エジプトは言わずもがなだけど、トルコっていいよね…親日だし…。
イランとかも行けるなら行ってみたいなー。
中東好きです。イスタンブールとかアンカラに行きたい。

ヨーロッパならダントツでスウェーデン、スペイン、ギリシャ。
行きたいなあぁぁぁぁ。
誰か一緒に行ってくれないかしら^p^


ということで今日は寝ます。
おやすみなさい。

拍手[4回]


ちょっと気分転換に、昔のことを振り返ってみたいと思います。


私が本格的にネットの世界に入ったのは、大学生の頃です。
それまでは家にパソコンなんて無かったし、田舎なもので高校在学中は携帯なんて持ってなかったし。
で、大学って何かとネット使うんですよね。レポートとか何から。
なのでしぶしぶうちのパパがネットつなげてくれました。
そこからです。

最初にネットを使ったこと。
それは自分で刺青を入れる方法を検索することでした。
今でこそ過去の話で済みますが、大学在学中ちょっと男性に対して運が無くてですね。
まぁ…そういう人とお付き合いなんてしちゃったんですね。
それでいろいろとあって、何故か自分で刺青を入れなくっちゃいけなくて。
キャスフィってあるじゃないですか。最初に入り浸ってた掲示板はこれです。
でまぁそのあたりは置いといて、そのころ使ってたハンネは覚えてません笑
ひらがな二文字ってのは覚えてるんですが、多分そこまで頭回ってなかったんでしょうねー。
必死で。

小説っていうかSS書き始めたのもこのころです。それまでも書いてることは書いてたんだけど、そういうオンラインの場に出すってことはなくってですね。でまぁそこでSSというものをちらほら描いてて。
何故か居心地が悪くなって半年くらいでそこから去りました。当時のお付き合いのせいもあったけど。

で、次にやってきたのが今もこっそり通ってるメビウスリング。
ここはもう…5年になりますね。在学中からずっとだから。当時はまだ開いたばかりで、掲示板の数も少なかったんだけど、小説が書けるっていうだけでここにきました。管理人さんと直接話せるっていうのも魅力だったなぁ。
こっから、オンライン生活にどっぷりです。
当時使ってたHNは「音」でした。漢字一字って昔から好きで、あと響きが好きでこの名前。
お気に入りでずっと使ってたんだけど、名前が被っちゃってねー……そういうのが大嫌いなのでしぶしぶ私が替えました。そういうのでごたごたするのはめんどくさいしね。
音時代に仲良くなった子がいて、その子は同い年で大学生で、話がとってもあって。
今でもそのことはお付き合いあるし、いまだにその子だけは私のことを音って呼びます。
なんか特別な感じ^^ まぁ実際その子は特別です。

名前を変えて、メビウスリング二代目はバター。特に意味はないです笑
バターになってからすごくオンの友人が増えました。このころのお友達も結構続いてます。バタちゃんとかバタさんとか、年下の子が多くって、そう呼ばれるのがくすぐったくてしょうがなかった。
私のSS全盛期(笑)のころですね。そのころあまりSS書く人がいなかったし、読む人も多分そこまで目が肥えた方はいらっしゃらなかったから、結構ちやほやされてました。なんだかんだいって古株ってのもあったのかもしれないけど。
その当時かな。様付けで呼ばれるのに違和感を感じて。
いやいや、敬意とか払われるようなことしてないし、いくら初対面だからって様付けはなんか違う。
そういうのが大の苦手だったので、様付けの方とはそれ以上の関係には踏み込めませんでした。
最初から他人行儀な方とお付き合いするのは苦手です。

バターになってから……あれは何が原因だったかな?またハンネ替えるのです。
次のハンネはしなこ。覚えやすいでしょ、しなこって。バターより呼びやすいから、年上メンツは今でもしなこ呼び。しなこしなこーって言われて可愛がられるのは嫌いじゃなかったな。
この時辺りから多分こっそりおえきょにも出現しました。
元々文字より絵を描く方が好きだったから。この時点からお付き合いしてるおえきょ住人さんはいないです。
人づきあい苦手だったしね笑

おえきょでは基本的には柳瀬でした。大学…卒業前くらいにこの名前になった気がします。
字面が好きです。なんか格好いい気がする。
でまぁいろいろ間があって、柳瀬シナ子になって、今はCeaza。
最終的に英字っていうわけのわからない展開笑
柳瀬時代からお付き合いさせていただいて、今も交流ある方もいらっしゃるから、考えると長いなぁと思う。
ネット歴はたかだか6年くらいかな。
でもオフ会したり、電話したり、メールしたり、手紙交換したり、プリクラ見せあいっこしたり、恋愛相談したり、いろんなことをしました。電話とか、在ったこともないのに6時間とかしてたよwww馬鹿www
今はスカイプとかで、これまた顔も知らない子たちと話したりしてる。
時間の流れって不思議。
顔を見なくても人ってお付き合いが出来るんですよ。
ネット社会でどうこう言われるけど、ネットもある種重要なんだよ。
だって顔が見えない分、こうして書きたいこと書けるし、言いたいこと言えるし。
面と向かって言えないことも文字だとなんか、言えたりするでしょう?
そういう世界があるのは、決して悪いことじゃないです。

オンの世界に入って、鬱になる回数は確実に増えました笑
それも波が激しいから余計に辛いかも。でも、何かしらの形で、そういう方々がすっと手を差し伸べてくれるの。
男とか女とかそういう垣根とか無いんですよね。
単純に、声をかけてくれる状況があるっていうことが素敵なことだと思います。
こんな人間でも、周りにいてくれる人は素敵な方々ばかりなんだなーって。
つくづく人に恵まれてるなぁと思います。
大事にしたいな。うん。

明日からまた仕事ですね。
6月が終わって7月だけど、7月は個人的に大きな仕事が片付く予定になってるので、早く来てほしいです。
あと1年半最低頑張って、お金貯めて余裕ができたら、仕事を辞めることも考えたりします。
合ってる合ってないじゃなくって、何かね、うん。
辞めてもいいんだぜって笑って背中押してくれる友人がいるから、ちょっとだけ余裕が出た。
俺なんか最短一日だぜってwwwそれははやすぎだwwwww

しばらくこのハンネを変えるつもりはありません。
だって結構いじってくれるんですよみなさんwwこの名前ww
まさかこんなにいじられるとは思ってなかったから、嬉しいし^^
シーザだけど、もうほんと、好きに呼んでくださっていいから笑

しかし今おえきょにちょっと似た名前の方がいらっしゃるんだよなぁ……ちょっと嫌だなぁ(苦笑
丸被りではないけど、嫌になったらまた名前替えよう。
もう次はほんとにパルミジャーノとかにしよう。ぜってーかぶんねぇwww

拍手[3回]

W杯盛り上がってますね。
金曜日は実はおやすみをいただいておりました。
もちろんサッカーのためじゃないですよww

ちょっと首の具合が悪化しちゃったみたいです。今週ずっと痛くって、雨のせいもあるんでしょうけど、この前ご飯を食べに行った時、後輩にしてもらったマッサージも原因の一つかなと思ってます。
いや、その時は本当に気持ち良くって幸せーvvだったんですが、終わってからはっとして。
あんまりもんじゃいけないんですよね、首。

三年前に事故をしまして。あ、二年前か。
その時は自損事故だったので怪我は自分だけだったんですが、何故かムチウチになってね笑
幸い重度のものではないので、そんな問題視するほどでもなかったの。
まぁこれで安堵してろくに治療してなかったのが悪いんだけどね。
しばらくは病院通ったりしてたんだけど、めんどくさがりなのですぐ行かなくなって。
ちょっと痛いなーって時だけ行ってたのね。
そのころ身近に、重度の鞭打ちの友人がいたから、その子に比べたら全然っしょってレベルだったし。

ところがどっこい。
去年からですね、やっぱ雨の時期っていやんですよ。
首が重い重い。肩がこるのとこはまたちょっと違うというか。ぴりぴりするんですよね…
こらが鞭打ちの痛さなのか肩こり系の痛みなのかははっきりわからないけど、言えることはとても気分が悪くなるということです。
あれです、血流が悪い。
なんか口にすると馬鹿にされるんだけど、そんな楽じゃないんだよー。
単なる肩こりだって酷いのは酷いじゃないですか。頭痛とか吐き気きたりするでしょ?
同じなんですよ。とても気持ち悪い。
それがMAXに達しちゃいまして、そのためにおやすみいただいてたのです。


で、なんと祖国予選突破しちゃいましたね。
正直期待は全くしてなかったです。でも謝らないよ。
だって本番前の調子じゃ、批判というか、そういうムードになるの仕方ないじゃないですか。
謝ったらそこからごめんってなるし、それはちょっと違う気がするので謝らないです。
ただ、えらく驚かされました。やるじゃん!!って。
カメルーン戦は見てなかったんだけど、オランダ戦は見たよ。
攻撃陣ばっか取り上げられてるけど、私は正直DF陣にくぎ付けでした。
すごいじゃん!!一点取られちゃったけど、オランダ相手にすげぇ守ってるじゃん!!
クリア率が凄かったですね。そこばっか見てました。
あと個人的には松井さんと、長友さんと、大久保さんが好きです。
大久保さんのドリブル…感動したのになんでどこも伝えないの!?
あのドリブル凄かったじゃんか!!きーっ!!

で、デンマーク戦ですよね。何あの視聴率wwwみんな夜中に頑張ったのねwww
私は首が痛くて寝てましたけども。早々に寝たのでなんか3時くらいに目が一回醒めちゃったんだけど、起きてからテレビを視る気力はなかったです。でも惜しいことをしたね。
リアルタイムで見てた人は、勝ち組だと思うわ。
出来がすごくよかったっていうのはいろんなニュースだとかで見たからある程度試合の流れはわかった。
とにかく凄い。
だって祖国だよ?
言っちゃ悪いけど、お家芸の野球とかフィギュアスケートとかとは違うじゃん。
ランク的に見てもすっごい下でしょ?グループリーグでも舐められてさ。
でも当然の評価だったわけですよ。
ところがどっこい。
祖国はやればできる子。
何アレ、格好良すぎるよねサムライブルー!!

次も頑張って……!!!



と言いたいところだけど。
仮に次のパラグアイに勝てたとして、その次ってポルトガルorスペインなのよね笑
調子があまり良くないとはいえ。地力の差がありすぎて試合見るのが怖い。
ってか勝ち残れるかがまだ危ないけどね!とにかく頑張ってはほしいです。
でも。
私はどーしてもスペインに勝ってほしい。
優勝をしてほしい。いろんな意味でスペインが大好きなのです。
調子悪いみたいだけど、なんとか頑張ってほしいなぁ。
どこも頑張ってほしいんだけどね。どこが勝ってもおかしくない!!
だって大波乱じゃない。
EUどうしたの。イタリア?フランス?強豪がぼろぼろですよ。
面白いね!!
韓国が頑張ってくれたから、亜細亜枠も減らされないだろうし。
オーストラリアとニュージーランドは惜しかったもんね;ω;
亜細亜で残ってるのは祖国だけ!!16強の次をまずは目指して!!!


頑張れ日本!!!


首がいたすいたす。
そろそろねんねします。
二枚完璧に終わった!!いや完璧ではないけど、人に見せれるレベル!!
後一枚も明日には終わるぞ!!!頑張れわたし!!


あと、国旗マグ買いました。
もちろん、スウェーデンとスペイン柄です。うふふ^p^

拍手[0回]


9年間お疲れさまでした。
108話の間休載なしってすごい!

いや、正直単行本は持ってません。
アニメも全部見てたわけじゃないです。
今までは立ち読みとかネカフェで読んでて話のあらすじとか人物とかは全部わかってるけど、なんていうか単行本だけ持ってない。なんでだろう。でもそのうち買うと思うな。

ガンガン買いました。
なんか最後だし、記念になるものは持っておきたい。
売り切ればかりみたいですね!私はコンビニで買ったけど、本屋さんにガンガンなかったよ。すごいなぁ。
思えば長期連載の最終話が乗ってるものは結構買ったりしてました。
CCさくらにしろ、フルーツバスケットにしろ、グッドモーニングコールにしろ。
連載が終わったらすぱっと雑誌買うのやめたりね。

今回は最終話のみを買ってみました。
とりあえず保存ですよね。


最終話に触れますので、ネタばれ全開です。
コミックス派の方は見ないでね^^


「鋼の錬金術師」
最終回お疲れさまでした。


拍手[0回]

<< NEW     48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58     OLD >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Ceaza
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/06/16
自己紹介:
自己紹介はカテゴリ参照でお願いします。

文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[03/06 ロレックス コピー 激安]
[02/19 サンダル コピー]
[02/15 kelseyma]
[02/08 lace frontal]
[02/08 グッチ コピー 激安]
絵チャット
ブログ内検索
メールフォーム
手ブロ
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars