つらつら日記とか絵とか。
3月末から抱えてた事案。
異動で出てった先輩の置き土産・・・・・・今日やっと終わりました!!!!;w;
二ヶ月かかった・・・・・・でもまぁ私個人のミスで最長4カ月ってのがあるからそれにくらべれば半分で済んだ。
自腹切った切手代が1000円突破しましたwwww
でもいいんだ。郵便収入になるし実績になるし←
お客さんに負担させるわけにはいかんしね。。。。
うんでも終わったので大変気分がよい!!!
肩の荷が下りるよね~
すっごい肩こってるけど(´・ω・`)
肩もみにいかなきゃorz
昨日はたむさんとこの絵茶にちらっと参加させていただきました~
たかみちがすごく反抗期で、最後は弾かれて終わっちゃってご挨拶も出来ずじまいでした。
主催のたむさんはじめ、pnさん、かにじょさん、真琴さん、灰猫さん、しいさんありがとうございました!!
ろぐはたむさん宅で見れます(^ω^ ≡ ^ω^)
飲みもの擬人化でした!!
コメントしようって思ったのに今日も出来なかった・・・駄目だ(´・ω・`)
明日は頑張ろう・・・・
異動で出てった先輩の置き土産・・・・・・今日やっと終わりました!!!!;w;
二ヶ月かかった・・・・・・でもまぁ私個人のミスで最長4カ月ってのがあるからそれにくらべれば半分で済んだ。
自腹切った切手代が1000円突破しましたwwww
でもいいんだ。郵便収入になるし実績になるし←
お客さんに負担させるわけにはいかんしね。。。。
うんでも終わったので大変気分がよい!!!
肩の荷が下りるよね~
すっごい肩こってるけど(´・ω・`)
肩もみにいかなきゃorz
昨日はたむさんとこの絵茶にちらっと参加させていただきました~
たかみちがすごく反抗期で、最後は弾かれて終わっちゃってご挨拶も出来ずじまいでした。
主催のたむさんはじめ、pnさん、かにじょさん、真琴さん、灰猫さん、しいさんありがとうございました!!
ろぐはたむさん宅で見れます(^ω^ ≡ ^ω^)
飲みもの擬人化でした!!
コメントしようって思ったのに今日も出来なかった・・・駄目だ(´・ω・`)
明日は頑張ろう・・・・
VS連日ほんと凄いですね;w;
もう投稿したのを既に後悔していますorz
本当に終盤で、終わりが目前に控えてるわけですけれど、MVPはおそらくあの方だろうな!!!という予想を立てました。
当たってるといいな(^ω^ ≡ ^ω^)ていうかもう誰がMVPでもおかしくないですよね。
MVP候補にあがってる作品はどれも素晴らしいです。もう空いた口がふさがらないと言うか。
同じツール使ってるのに凄いなぁって思います。
しぃぺと上手にお付き合い出来てるの、羨ましい(´・ω・`)
でもそう言う方の作品を見るのは本当に楽しいです。純粋に、スゴイ!!!ってなるのが楽しい。
見ているだけで幸せになれますよね・・・うふふ。毎日幸せ(。◕ˇωˇ◕。)
二大コンテスト、線画は参加する気満々なんですけど・・・さっそく構図に詰まった。
今回は自己満足線画にする予定なので、おそらく塗られる方はいらっしゃらないと思います。
変にごっちゃり(´・ω・`)ラフの時点でごっちゃり。
まぁでもご存知の通り線画に時間をかけたり細かい書き込みしたりするのは苦手なので・・・どの程度の完成度かは想像にたやすいね。
でも頑張ります。せっかく自分で頑張ろうって決めたので、頑張ります。
らくがきコン、参加するなら絶対誰とも被りたくない。
被って比較されるのが嫌だ(´・ω・`)なのでマイナーで攻めます。
参加するなら、ね。今のところ参加意思は低いです。
うたプリDebutをプレイ中です。
プレイした感想。
ネタばれっぽいのでたたみます。
もう投稿したのを既に後悔していますorz
本当に終盤で、終わりが目前に控えてるわけですけれど、MVPはおそらくあの方だろうな!!!という予想を立てました。
当たってるといいな(^ω^ ≡ ^ω^)ていうかもう誰がMVPでもおかしくないですよね。
MVP候補にあがってる作品はどれも素晴らしいです。もう空いた口がふさがらないと言うか。
同じツール使ってるのに凄いなぁって思います。
しぃぺと上手にお付き合い出来てるの、羨ましい(´・ω・`)
でもそう言う方の作品を見るのは本当に楽しいです。純粋に、スゴイ!!!ってなるのが楽しい。
見ているだけで幸せになれますよね・・・うふふ。毎日幸せ(。◕ˇωˇ◕。)
二大コンテスト、線画は参加する気満々なんですけど・・・さっそく構図に詰まった。
今回は自己満足線画にする予定なので、おそらく塗られる方はいらっしゃらないと思います。
変にごっちゃり(´・ω・`)ラフの時点でごっちゃり。
まぁでもご存知の通り線画に時間をかけたり細かい書き込みしたりするのは苦手なので・・・どの程度の完成度かは想像にたやすいね。
でも頑張ります。せっかく自分で頑張ろうって決めたので、頑張ります。
らくがきコン、参加するなら絶対誰とも被りたくない。
被って比較されるのが嫌だ(´・ω・`)なのでマイナーで攻めます。
参加するなら、ね。今のところ参加意思は低いです。
うたプリDebutをプレイ中です。
プレイした感想。
ネタばれっぽいのでたたみます。
っていうことを、考えたりします。
まぁ大半は漫画を読んでてそう感じるんですけどね。
今日ふらっと立ち寄った本屋さんに、ずっと欲しくてたまらなかった本がありまして。
ネットで買えばよかったんだけどなんか頭になかったんだよねぇ・・・
花咲ける青少年、の特別編第二巻です。
一番最後のページのルマティの、切なすぎる美しさがすごく好きです。
前半がハリーとキティさんの話で後半がルマティの幼少期の話だったんですけど、どちらもよすぎました。
ハリーパパ若いなぁ・・・若いけど持って生まれたオーラと言うか・・・たった一枚の紙の上の表現なのに神々しさに似た圧倒的な雰囲気を感じます。キャラクターが力を持ってるってこういうことを言うんだろうね。やっぱり樹先生はすごいなぁ。
キティさんが想像以上に可愛くてどうしようかと思った。
そりゃーハリーパパも惚れちゃうよね。二人の奔放さと堅実さがうまいこと花鹿に受け継がれてるなぁと。
二人の子供でよかったねぇ花鹿・・・
一巻がユージーンとカールの話で、二巻当たりできっとルマティだろうなぁと思ってたからすごく嬉しかったです。
本編では立人とまとまるけれどユージーンもカールもルマティもみんな大好きだったからさ。
三人は片思いを昇華させた形になるけど、それぞれが花鹿との愛は確かめ合ったと思ってる。
それがどんな形の愛であれ、彼らがそれを受け入れて彼らの幸せを願っているのなら、それが彼らにとっての愛なのだと思う。
だからこそ三人のこれから、であったり今まで、を見ることが出来るのはすごく幸せなのです。
で、ルマティなんですけど。
ルマティを語る上ではやっぱりクインザって外せないんですよね。
彼のしたことは、間違った事ではあるけれど、正しくないわけではないから。
彼がただ助言をしてルマティを導くだけだったら、ルマティは今ほど輝いては居ないし、彼の望むような青皇にはなっていなかったと思う。
クインザはルマティにとって一番正しいことをしたんだと思うのです。彼が彼らしく輝けるために、自分が出来ることを全てしただけに過ぎないのです。それが、誰かにとって間違いであっただけ。
必要悪って、クインザみたいなことを言うんですね。悪を滅してこそ正が輝くのです。
単なる悪役ではなくって、ラスボスではなくって、その悪がいなければこれからはないという必然ですよね。
最後まで「悪」を演じきれることが出来るかどうかっていう。
他の作品で言えば、例えば「ルルーシュ」であったり「揚羽」であったり。
クインザの「悪」の演じ方は凄いです。本編では最後まで完全に悪を貫き通しました。
ルマティの最後の「慈悲」は、そんな彼への最大級の賛辞だったのだと思う。
そんな二人の若かりし頃の話なのですごく読み応えがありました。
クインザはさすがに狡猾で賢いですね。それでいてルマティには慈愛に満ちている。
その排他的な二人の関係性がすごい。主従関係ってこういうことなんだなぁっていう台詞が本編であるんですけど本当にその通り。誰も入れないんですよ。
幼いルマティも立派な王族でした。王たる資質をもった子供でした。
マハティの先祖がえりだって言われるだけはあるね!!!そっくりだしね!!!!笑
三巻ではノエイさんとマハティと、締めは立人らしいので楽しみでしょうがないです。
コミックスで早く出ないかなぁ><///
明日鬼灯さまの新刊とうたプリが届きます。
わくわく。アザゼルさんも買いに行かないとね(^ω^ ≡ ^ω^)
VS・・・ヘタにペン塗りなんかするんじゃなかったwww今更塗りに後悔してますorz
やっぱり塗りきらいだ;w; でもがんばる。
コメントもちょっと頑張ってきました。また頑張れそうだったら頑張ります!!!
そしてみみにゃ~さん大丈夫!?ってレベルでコンが密集してますね。
らくがきコンか~と思ったら線画塗絵コンまで!!!@@
らくがきの方は行けそうだったら行こうかなぁと・・・二次創作をしいぺで描いてないのでちょっときついかもだけど。
線画はなんとか頑張ります。純粋に線画での大会みたいな感じらしいので、去年より頑張ってみようかな・・・とかね・・・頑張れたらね(´・ω・`)
女の子の日なので後ろ向きです。
とても気持ち悪いです。重い荷物運んだからなのかわかんないけど、家に帰ってから急に目まいが。
立ちくらみと言うかなんというか・・・力が入らなくってだるくってしょうがなかったです。
ちょっとましになったけど。。
ふう・・・・・・
まぁ大半は漫画を読んでてそう感じるんですけどね。
今日ふらっと立ち寄った本屋さんに、ずっと欲しくてたまらなかった本がありまして。
ネットで買えばよかったんだけどなんか頭になかったんだよねぇ・・・
花咲ける青少年、の特別編第二巻です。
一番最後のページのルマティの、切なすぎる美しさがすごく好きです。
前半がハリーとキティさんの話で後半がルマティの幼少期の話だったんですけど、どちらもよすぎました。
ハリーパパ若いなぁ・・・若いけど持って生まれたオーラと言うか・・・たった一枚の紙の上の表現なのに神々しさに似た圧倒的な雰囲気を感じます。キャラクターが力を持ってるってこういうことを言うんだろうね。やっぱり樹先生はすごいなぁ。
キティさんが想像以上に可愛くてどうしようかと思った。
そりゃーハリーパパも惚れちゃうよね。二人の奔放さと堅実さがうまいこと花鹿に受け継がれてるなぁと。
二人の子供でよかったねぇ花鹿・・・
一巻がユージーンとカールの話で、二巻当たりできっとルマティだろうなぁと思ってたからすごく嬉しかったです。
本編では立人とまとまるけれどユージーンもカールもルマティもみんな大好きだったからさ。
三人は片思いを昇華させた形になるけど、それぞれが花鹿との愛は確かめ合ったと思ってる。
それがどんな形の愛であれ、彼らがそれを受け入れて彼らの幸せを願っているのなら、それが彼らにとっての愛なのだと思う。
だからこそ三人のこれから、であったり今まで、を見ることが出来るのはすごく幸せなのです。
で、ルマティなんですけど。
ルマティを語る上ではやっぱりクインザって外せないんですよね。
彼のしたことは、間違った事ではあるけれど、正しくないわけではないから。
彼がただ助言をしてルマティを導くだけだったら、ルマティは今ほど輝いては居ないし、彼の望むような青皇にはなっていなかったと思う。
クインザはルマティにとって一番正しいことをしたんだと思うのです。彼が彼らしく輝けるために、自分が出来ることを全てしただけに過ぎないのです。それが、誰かにとって間違いであっただけ。
必要悪って、クインザみたいなことを言うんですね。悪を滅してこそ正が輝くのです。
単なる悪役ではなくって、ラスボスではなくって、その悪がいなければこれからはないという必然ですよね。
最後まで「悪」を演じきれることが出来るかどうかっていう。
他の作品で言えば、例えば「ルルーシュ」であったり「揚羽」であったり。
クインザの「悪」の演じ方は凄いです。本編では最後まで完全に悪を貫き通しました。
ルマティの最後の「慈悲」は、そんな彼への最大級の賛辞だったのだと思う。
そんな二人の若かりし頃の話なのですごく読み応えがありました。
クインザはさすがに狡猾で賢いですね。それでいてルマティには慈愛に満ちている。
その排他的な二人の関係性がすごい。主従関係ってこういうことなんだなぁっていう台詞が本編であるんですけど本当にその通り。誰も入れないんですよ。
幼いルマティも立派な王族でした。王たる資質をもった子供でした。
マハティの先祖がえりだって言われるだけはあるね!!!そっくりだしね!!!!笑
三巻ではノエイさんとマハティと、締めは立人らしいので楽しみでしょうがないです。
コミックスで早く出ないかなぁ><///
明日鬼灯さまの新刊とうたプリが届きます。
わくわく。アザゼルさんも買いに行かないとね(^ω^ ≡ ^ω^)
VS・・・ヘタにペン塗りなんかするんじゃなかったwww今更塗りに後悔してますorz
やっぱり塗りきらいだ;w; でもがんばる。
コメントもちょっと頑張ってきました。また頑張れそうだったら頑張ります!!!
そしてみみにゃ~さん大丈夫!?ってレベルでコンが密集してますね。
らくがきコンか~と思ったら線画塗絵コンまで!!!@@
らくがきの方は行けそうだったら行こうかなぁと・・・二次創作をしいぺで描いてないのでちょっときついかもだけど。
線画はなんとか頑張ります。純粋に線画での大会みたいな感じらしいので、去年より頑張ってみようかな・・・とかね・・・頑張れたらね(´・ω・`)
女の子の日なので後ろ向きです。
とても気持ち悪いです。重い荷物運んだからなのかわかんないけど、家に帰ってから急に目まいが。
立ちくらみと言うかなんというか・・・力が入らなくってだるくってしょうがなかったです。
ちょっとましになったけど。。
ふう・・・・・・
今更ですが東京行って嬉しかったことがもう一つあったので。
シロツメクサってあるじゃないですか。あの、四葉のクローバーのやつ。
あの花すごく好きなんですね。
あの花に限らず、結構野草が好きで。田舎暮らしなんで花も草も好き勝手生えてたりするから、自然とそういうのに目が言っちゃうんです。
でですね。
羽田空港に向かうバスの中、ぼーっと外の景色を眺めてたわけです。
そうしたら、草地っぽいところに赤い花が咲いてるんです。
よーく見ると葉っぱは確かにクローバーっぽい。最初はシロツメの色がちょっとついてるやつかなと思ったんですけどそれにしては赤くて。
そしてその花がアカツメクサだってことに辿りついたの。
アカツメクサ、宮崎じゃ見たことないんですよ。図鑑でしか見たことないの。
で、生で初めて見れたの!!!!
なんかさー見る人によっちゃただの草なんだろうけどさー・・・
すっごい綺麗で感動したんですよ></// 何を隠そう、いや隠すまでもないけどお花大好きなんで!!!
アカツメ綺麗だったー/// もう一度見たいけど時期終わっちゃったろうし、次見れるとしたら来年かなぁ。。。
ここまで語っておいてアカツメじゃなかったらどうしよう(^ω^ ≡ ^ω^)
まぁその時はその時で笑
余談ですがウォータークローバーっていうのを家に植えてるんですが、これね、葉っぱがほぼ四葉なの。
可愛いんですよー^^*
幸せがいっぱい☆って感じですが四葉がありすぎて果たして御利益があるのかどうかっていうねw
でも可愛いからそれでいいの!!!!植物っていいよね><///
お散歩とかする時は野草に触れ合うのがすごく楽しいです。
新芽のところを引っ張って草笛にしたりだとか、お花を抜き取って蜜を吸ったりとか。
THE☆田舎って感じですけど、楽しいもんはしょうがない。自然と触れ合うのっていいんですから(。◕ˇωˇ◕。)
ちょこちょこっと線画を描いたりSAIとデートしたり。最近はそんな感じ。
VSやっと一枚終わりが見えてきました。何とか一枚だけでも投下したい。
以前ですね、某方に「Ceazaは作画時間短いよね」ってことを言われたことがあります。
はい、意識してます(´・ω・`)
基本私は線画投下が多いので、その板にいることが多いんですけど・・・
線画って基礎じゃないですか。仕上げに時間を割いていただきたいんです。
仕上げに時間を使っていただくには、出来る限り容量が軽い方がいいし、細かな書き込みもいいかなって。
たまに時間をかけちゃうことはあるし細かいの描きたくなるけど。。。
一応自分の中で線画は「一時間を超えないこと」「5000カウント超えないこと」を目標にしてます。
時間は何とかなりますがカウントは中々難しいよね・・・最近なんとか3000くらいでおさまってきた気がするけど。
30分以内で出来た時はかなりテンション上がりますね。うへーい!!!!ってなります。
時間とカウントの節約はコピー反転つかいまくることなんですが、意外と皆さん使ってらっしゃらないのね(´・ω・`)
すごいなぁって思います・・・線画だけでクオリティ違う方なんてたくさんいらっしゃいますからね。
そう言う方はほんと憧れます。線だけで表現出来るのってほんとすごい。
塗り手任せな私には到底追いつけないです。
節約してる分クオリティは置いてきてるんで(^ω^ ≡ ^ω^)
早く!!!丁寧に!!!を目標にまた頑張ります。見栄えのいいのが描きたいなぁ・・・
シロツメクサってあるじゃないですか。あの、四葉のクローバーのやつ。
あの花すごく好きなんですね。
あの花に限らず、結構野草が好きで。田舎暮らしなんで花も草も好き勝手生えてたりするから、自然とそういうのに目が言っちゃうんです。
でですね。
羽田空港に向かうバスの中、ぼーっと外の景色を眺めてたわけです。
そうしたら、草地っぽいところに赤い花が咲いてるんです。
よーく見ると葉っぱは確かにクローバーっぽい。最初はシロツメの色がちょっとついてるやつかなと思ったんですけどそれにしては赤くて。
そしてその花がアカツメクサだってことに辿りついたの。
アカツメクサ、宮崎じゃ見たことないんですよ。図鑑でしか見たことないの。
で、生で初めて見れたの!!!!
なんかさー見る人によっちゃただの草なんだろうけどさー・・・
すっごい綺麗で感動したんですよ></// 何を隠そう、いや隠すまでもないけどお花大好きなんで!!!
アカツメ綺麗だったー/// もう一度見たいけど時期終わっちゃったろうし、次見れるとしたら来年かなぁ。。。
ここまで語っておいてアカツメじゃなかったらどうしよう(^ω^ ≡ ^ω^)
まぁその時はその時で笑
余談ですがウォータークローバーっていうのを家に植えてるんですが、これね、葉っぱがほぼ四葉なの。
可愛いんですよー^^*
幸せがいっぱい☆って感じですが四葉がありすぎて果たして御利益があるのかどうかっていうねw
でも可愛いからそれでいいの!!!!植物っていいよね><///
お散歩とかする時は野草に触れ合うのがすごく楽しいです。
新芽のところを引っ張って草笛にしたりだとか、お花を抜き取って蜜を吸ったりとか。
THE☆田舎って感じですけど、楽しいもんはしょうがない。自然と触れ合うのっていいんですから(。◕ˇωˇ◕。)
ちょこちょこっと線画を描いたりSAIとデートしたり。最近はそんな感じ。
VSやっと一枚終わりが見えてきました。何とか一枚だけでも投下したい。
以前ですね、某方に「Ceazaは作画時間短いよね」ってことを言われたことがあります。
はい、意識してます(´・ω・`)
基本私は線画投下が多いので、その板にいることが多いんですけど・・・
線画って基礎じゃないですか。仕上げに時間を割いていただきたいんです。
仕上げに時間を使っていただくには、出来る限り容量が軽い方がいいし、細かな書き込みもいいかなって。
たまに時間をかけちゃうことはあるし細かいの描きたくなるけど。。。
一応自分の中で線画は「一時間を超えないこと」「5000カウント超えないこと」を目標にしてます。
時間は何とかなりますがカウントは中々難しいよね・・・最近なんとか3000くらいでおさまってきた気がするけど。
30分以内で出来た時はかなりテンション上がりますね。うへーい!!!!ってなります。
時間とカウントの節約はコピー反転つかいまくることなんですが、意外と皆さん使ってらっしゃらないのね(´・ω・`)
すごいなぁって思います・・・線画だけでクオリティ違う方なんてたくさんいらっしゃいますからね。
そう言う方はほんと憧れます。線だけで表現出来るのってほんとすごい。
塗り手任せな私には到底追いつけないです。
節約してる分クオリティは置いてきてるんで(^ω^ ≡ ^ω^)
早く!!!丁寧に!!!を目標にまた頑張ります。見栄えのいいのが描きたいなぁ・・・
カレンダー
プロフィール
HN:
Ceaza
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/06/16
自己紹介:
自己紹介はカテゴリ参照でお願いします。
文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新記事
リンク
絵チャット
ブログ内検索
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
手ブロ