つらつら日記とか絵とか。
今日の晩御飯は焼き肉でした。
んと、うちの会社には「冬季休暇」というものがありまして。
これが二日もらえるんですね。基本連続で取らなきゃならんので今日から二日間、
土日と合わせると計四日御休みです。仕事休みなのって贅沢!
で、話は戻りますがご飯が焼き肉でした。
私実を言うとあんまりお肉って好きじゃないんです。
鶏と豚は好きだけど、牛がね…なんていうか昔から駄目です。
最初の何切れかは大丈夫なんだけど、多分脂が駄目なんだと思うんだ。
焼き肉って普通牛を焼くじゃないですか。
我が家も当然焼くわけですが、その間私は食べるものがないのでせっせと野菜を食ってました。
キャベツとーズッキーニとーネギ。
あとキノコ類です。うまい。
後半に入って、豚と手羽先を焼いてくれたのでやっとたんぱく質にありつけました。
たんぱく質云々でいうなら魚が一番好きです。
次に大豆が好きです。豆乳大好き!
そんでもって鶏と豚が続く感じ。
牛さんも嫌いじゃないだけどね、ちょっと苦手なだけ。
私のことを昔から知ってる知人は周知のことなんだけれど、私とんでもなく食べ物に対して我儘で。
まぁまず味音痴っていうのが一番駄目なところだけどまぁそこはおいといて。
食べれないものは多分ないです。食べたくないものがめちゃくちゃ多い。
例えば。
一番人に言って冷めた目で見られるのは「熟した果物が苦手」っていうのです。
バナナや林檎なんてもってのほかです。フルーツパイとかきついです。
あとは「カスタード」。これはよく人に、人生の半分損してる!!と言われますが、
私的には何も問題ないんですが。損じゃないから食べないんであって。
あと「火の通った野菜」ですね。
これはね、生で食べるものは生で食えばいいじゃない!!っていう勝手な考えからで。
もちろん火を通さないと食べれないものはちゃんと火を通すよ。
ただ人参とかピーマンとか、無意味に火を通さないで頂きたい。
両立してるのは好きなんだけど笑
キャベツとか玉ねぎとか、あと大根。これはおk。
ね、我儘でしょ?
でも出されたらちゃんと食べる…よ。
そこまでお子ちゃまじゃないと思うもん…うん。
んと、うちの会社には「冬季休暇」というものがありまして。
これが二日もらえるんですね。基本連続で取らなきゃならんので今日から二日間、
土日と合わせると計四日御休みです。仕事休みなのって贅沢!
で、話は戻りますがご飯が焼き肉でした。
私実を言うとあんまりお肉って好きじゃないんです。
鶏と豚は好きだけど、牛がね…なんていうか昔から駄目です。
最初の何切れかは大丈夫なんだけど、多分脂が駄目なんだと思うんだ。
焼き肉って普通牛を焼くじゃないですか。
我が家も当然焼くわけですが、その間私は食べるものがないのでせっせと野菜を食ってました。
キャベツとーズッキーニとーネギ。
あとキノコ類です。うまい。
後半に入って、豚と手羽先を焼いてくれたのでやっとたんぱく質にありつけました。
たんぱく質云々でいうなら魚が一番好きです。
次に大豆が好きです。豆乳大好き!
そんでもって鶏と豚が続く感じ。
牛さんも嫌いじゃないだけどね、ちょっと苦手なだけ。
私のことを昔から知ってる知人は周知のことなんだけれど、私とんでもなく食べ物に対して我儘で。
まぁまず味音痴っていうのが一番駄目なところだけどまぁそこはおいといて。
食べれないものは多分ないです。食べたくないものがめちゃくちゃ多い。
例えば。
一番人に言って冷めた目で見られるのは「熟した果物が苦手」っていうのです。
バナナや林檎なんてもってのほかです。フルーツパイとかきついです。
あとは「カスタード」。これはよく人に、人生の半分損してる!!と言われますが、
私的には何も問題ないんですが。損じゃないから食べないんであって。
あと「火の通った野菜」ですね。
これはね、生で食べるものは生で食えばいいじゃない!!っていう勝手な考えからで。
もちろん火を通さないと食べれないものはちゃんと火を通すよ。
ただ人参とかピーマンとか、無意味に火を通さないで頂きたい。
両立してるのは好きなんだけど笑
キャベツとか玉ねぎとか、あと大根。これはおk。
ね、我儘でしょ?
でも出されたらちゃんと食べる…よ。
そこまでお子ちゃまじゃないと思うもん…うん。
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
プロフィール
HN:
Ceaza
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/06/16
自己紹介:
自己紹介はカテゴリ参照でお願いします。
文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
最新記事
リンク
絵チャット
ブログ内検索
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
手ブロ