前回の日記に暖かい御言葉下さった方々ありがとうございました><。
正直な話、読んでて泣きました。
ちょっと、精神的にきつかったこともあって、優しい言葉に癒されました。
本当にありがとうございます。
試験の方ですが、正直受かった気がしません…
PC上の試験なので結果はすぐ出るんですが、報告を受けるのは恐らく月曜日。
んでもって自己採点とかそういうのも出来ないので大まかに自信がないところとかを抜き出して点数を算出したところ、合格ギリギリラインでした。他のところが間違っていれば一発でアウトなので、多分無理そう…
受かってることを今は祈るしかないですね;;
わたくし、一応今まで順当に進学というものをしてきました。
勉強というか、学内の試験では40~50くらいから落ちたことは多分無かった気がします。
高校も三年間何気に特別クラスでしたし、大学も国立に行かせて頂きました。
が、
決して頭脳明晰と言うわけではないです。
しいて言うなら生物と世界史(社会)科目は点数よかったですが、三教科はボロボロです。
でも何でこんな順風な進学をしてきたかって言えば、はっきり言いますが
「容量がよかった」だけです。
家で真面目に勉強とかしたことないです。かと言って学校では授業をすごく真面目に聞いていたわけでもない。
赤点こそ取ったことないけど、科目別ではクラス最下位とかもある。
勉強しないから当然なんですが、それでも点数稼ぎできる時に点数稼げてたんですよね。
あとは世渡り上手なので。先生のお気に入りだったので内申点とかはすごく稼いでたと思う。
中学でも高校でも、担当してもらってた先生には目をかけていただいてました。
生徒会とかも入ってたし。
大学進学の時は、三教科が駄目なので二次試験が小論文のみのところを受けました。
だから受かったようなものです。小論の内容も、後々わかったことですが、私が適当に描いてたことを実際に研究してる教授が居て、その先生がたまたま私の小論を採点した、みたいな感じでした。
運がよかったんだね。
つまり何が言いたいかって言うと、今まで真面目に勉強したことが無いってことです。
学校の試験とか、そんなに勉強しなくてもよっぽどのことが無ければ落第ってことないでしょう?
そこに甘えてただけなんですね。
親からも先生からも
「真面目に勉強すれば、もっといいところにいけたのに」
って言われ続けてました。それを無視してたのはわたくしです。
だから、こういう一般試験ってのにはほんと弱いんですよね。
だってそういうひいき目がないでしょう?
死ぬ気で勉強しないと受からないもん。
履歴書にかけるような資格持ってなかったしね。英検とか漢検は準2級止まりなので書けない。
わたくしがすっげぇ頑張って勉強した!!って言えるのは多分今ですね。
今は、頑張って勉強したって言っても怒られないと思う。
でもそこをまだ甘えてるから、最上級の頑張ったまではまだいってないんだと思うんだ。
もし落ちてたら次はまただいぶ先に受けなきゃなんだけど、
また頑張らなきゃいけない。
せっかく昨日みなさんに暖かい応援の御言葉を頂いたのに、無碍にするわけにはいかないじゃない。
そんな失礼なことは出来ないし、絶対にしたくないし。
だから、頑張ります。
頑張るって言葉よりも頑張ります。
真面目な話の後に拍手レス^^
>空拍手さん
拍手ボタンありがとうございました!
ぽちぽち嬉しかったです。すごく励まされました^^*
>ruiさん
拍手ありがとうございますぅぅぅぅぅぅvvvvvvv
ご自身も試験明けでお疲れでしたでしょうに、御心遣い嬉しかったです><。
ruiさんの視線を感じておりました(|ω・)))
とっても励まされました!!ありがとうございますvv
ぱっつんボブですよん☆
最近前髪が眉毛を更新する勢いなので、そろそろバツーン!!と行きたいと思います笑
嫁旦那バトン(違)も頂いていきます!!
あらんそんな嬉しすぎる^p^
私の方が懐いてる&愛してるんだからっ!!
>すずさん
わぁい☆拍手ありがとうございますvvv
ささやかなんてとんでもない!!
すごく嬉しかったですvvほんと、ありがとうございました^^*
頑張る気力が増しましたv
バトン受け取ってくださってありがとうございますvv
また遊びにいきますね!!
>ムジカ
まさかこんなところで拍手www
でもリアルにメールでもありがとう^^
嬉しかったよ!!
またご飯食べにいきまっしょvvvvv
文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。