忍者ブログ
つらつら日記とか絵とか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うん。
生きてはいます。


こんばんは。久しぶりに更新してみます。
お元気でしたか。
ネットには入り浸っていたのでみなさんのブログだったりついっただったり、
絵板だったりで動向は拝見してました。動いてないのは私だけだなぁとか思ったり。
たまに絵茶とかにお邪魔したけど、何件かすごく不躾に退場しちゃった。
ごめんなさい。不快な思いさせたかもしれない。
やっぱり安定してないときにオンの世界に足を入れるもんじゃないね。

僕が出たり出なかったり。
夜になると激しいです。人にはわからないかもしれないけど、私の体内では毎日が喧嘩だ。
入れ替わり立ち替わり不安とか嫉妬とか怒りとか恐怖とかいろいろ巡るので、
人間不信に陥っちゃってネットの人と関わるのが今本当に怖いです。
オンの人もオフの人も含めて、お友達だと思っているのに、それを否定する僕がいる。
僕のせいで、私まで人間不信です。公私ともに。
仕事してても気晴らしに遊んでも、この人は私のこと嫌いなんだろうなってまず思ってしまう。
嫌いなら関わらなくていいのに。ごめんなさいごめんなさい。
私嫌なやつでごめんなさい。
ここふた月、ずっとそんな感じ。そんなことを思っていたんだよ。
ごめんなさい。

とりあえずブログはこのまま置いときます。
そして、鍵はかけないでほしいと言ってくれる方がいたので、このまま開けときます。

人間不信は早々治らないよ、長期戦だなって先生に言われた。
長期戦は嫌いだ。勝つことを求めることを、今までしてこなかったし。
諦めるときは諦めるさ。それでいいんだと思う。とりあえず私は、こういう場でこんな頭おかしいことべらべら語らせてもらえるだけでよかった。そんな場所があったことだけでも嬉しい。
私今生きているんだよ。





ありがとう。
ごめんなさい。

拍手[8回]

PR
相変わらず浮き沈みが激しいんでまた閉じます。
特に更新することもないので問題ない。
じゃあ明日からまたしばらくの間さようなら。

拍手[0回]

ご心配おかけしました。
なんだかいろいろと心配させてしまったようで申し訳ないです。
スカイプとかついったとかで声かけて下さったみなさん、本当にありがとうございました。


思い切り体調を崩しまして。
先日から続いてる咳がですね、検査したところ軽度の肺炎であったらしく。
レントゲンとって左側の肺が白かったんですよ。ただ本当に軽度だったので入院とかもせず、薬飲んでたら白血球の数も正常だし、異常も見られないのでこれは収まりました。
でも一カ月以上続いてる咳のせいで喉が過敏になっちゃってて、これが咳喘息になっちゃったっぽい。
今はこの治療でずっと薬を服用してます。規則正しく薬を飲むなんて久しぶりだ。
ただ、この喘息の薬は、毎年来る「原因不明」の呼吸困難には効かない。
呼吸器科でまた相談したけどやっぱり原因は不明だったし。うーん。

それで、仕事始めってのもあったし、なんか環境の変化って言うんでしょうかね。
去年に比べて営業営業ごり押しで、毎日のように数字数字でちょっとまいったのかもしれない。
精神的にも病んでて、かなり落ちてました。
何人かにはちょっとびっくりさせてしまったし。申し訳ない。
今は落ち着きましたけど安定はしてないのでよくわからんです。
4月だけで3回はODしちゃってるのでそろそろ本当に心臓やばいかもしれないけど、まぁそれならそれでいいんです。望んでやったことだ。
昨日友人とご飯を食べた時に、薬の話になって。
友人は今抗てんかん剤を服用してるんですけど、私の貰ってる薬も抗てんかん剤なんですね。
私はてんかんじゃないので、安定剤の意味合いで処方されてるんでしょうけど、結構強いらしい。
これをがば飲みするんだからそりゃ危ねーよっていうね。
なんていうかな、心臓が寒くなるんです。あ、きたなって思う。
でもそれが普通なんです。落ちてるときはそれが私にとっての正常で。
抑えてる方だと思うんだ。これでもね。

うん、まぁ今は前ほど落ちちゃいないけど、いろんなものを公開したり出来るような精神にはなってきた。
ブログも閉じてたことでいろんな方向からアクセスしてくれて、ありがたいなぁとおもう。




5月に地元でイベントがあります。
挿絵が出来たのであげてみる。データを送信したら企画元がすごく喜んでくれたので私としてはそれで満足。
素材をたくさん借りてるから私一人の作品ではないのだけど、快く素材を提供して下さった制作者さまにも感謝感謝。

dc2b03c8.jpg

拍手[0回]


自粛しようかなと思ってましたが、経済活動大事!!ってことで、3月19日~21日で香川に行ってきました。
宮崎から香川。宮崎から北海道行くより遠いんですよね。時間的に笑
私が大学のころまでは宮崎―愛媛間で飛行機飛んでたので、割かし四国って近かったんですけど、今じゃ四国が遠い遠い笑
フェリーで行こうか陸路にしようか迷って結局陸路で行くことにしました。

宮崎→大分→小倉→岡山→香川っていうルート。
7時間半。

とおぉぉぉっ!!!

PSPでもやってようかなと思ったんですが意外に電車って寝るんですよね(´・ω・`)
ちなみに特急と新幹線を乗り継いで行きました。宮崎―大分間はガラガラだったのに大分からの特急が人多すぎて気持ち悪かった。っていうか三連休だったしどこもかしこも人が多くて気持ち悪かった(´・ω・`)
まぁ無事に岡山につきまして、香川から迎えに来てくれた友人と合流して岡山でお昼ご飯食べました。

「えびめし」

……?
これは何味って表現すればいいんだろうと思った(´・ω・`)
ドライカレーのような……でもカレーじゃない。エビの入った炒めご飯なんだけど、本当に何て表現したらいいかわかんなかったww美味しかったけどもww
そんでマリンライナー乗って瀬戸大橋わたった!!生まれて初めての瀬戸大橋!!
島っていいですよね……てかマリンライナーの乗り心地がなんか好きだった。
んでもって初香川!!
初日何したっけ……えっとえっと、アレだ、栗林公園に行きました。
余すとこなく「松!!!」って感じだった。いやもう自然大好物です美味しい^p^

二日目は予定決めてました。まずはうどん!!香川と言ったらうどん!!!
110320_1041_01.jpg














ぶっかけうどんー
めちゃくちゃ美味しかったです><
うどんやさんを朝から梯子しました。朝と昼でよいよね。
ちゅるりといけました。

うどん食べた後に、香川では有名らしい「レオマワールド」に行ってきた(`・ω・´)
天気が微妙だったんだけどとりあえず乗れるだけ乗ろうぜ!!ってなって、ジェットコースターやら何やら遊びまくった。
スーパーヒーローショーも見ましたwww
ゴーカイジャーだっけ今。なんか面白かったwww
えぇぇぇぇぇ!? っていう展開が多いですよねあぁいうのwwwww
見終わった後ぽつんぽつんと雨が(´・ω・`)あぁぁぁ濡れるぅぅぅ!!!と思って室内の乗り物で雨宿りしつつ遊んでたら、

あれ? ジェットコースター動いてね??

結構雨降ってるのに動いてるジェットコースター。しかも乗ってるの少ない。
ってことはあいつら下りずに何度も乗ってやがるんだな!!!俺たちも行こうぜ!!!!って言う感じでジェットコースター行きました。
思った通り人少なくて、しかも前後乗り変えたりとかして同じ人が何度も乗ってたみたいだwww
私も結局二回続けて乗りました。雨の中のジェットコースターはめちゃくちゃ寒いんですが、変なスリルがあって面白かったですwww

72114963_v1301367906.jpg


























なんとかまた行けたらいいね。


結構冷えちゃったので温泉とかにも行ったよ。お土産もいっぱい買ったし、何ていうかすごく充実した旅行でした。いろんな意味で笑
家についたの11時半くらいだったんですが、もう次の日の仕事休みたくてしょうがなかったww
疲れたけど、旅行ってこんなものだよね。行ったら行ったで楽しいし、帰ったら寂しいし。
でも想い出はいっぱいできたから。



震災の影響って言うか何ていうか……
ゆうパックとか宅急便とかの引き受けが開始になって、関東・東北地方にゆうパック送れるようになりました。
東北に関しては支店留めなので、取りに行けるってのが条件だけど、支援物資送れるようになったってのは素直に凄いと思う。
そんで、水が本当にないね笑
宮崎でもないんだから、都市部とかはもっとないんだと思う。
我が家はあの、スーパーとかでボトルで買う水を使ってるから、ペットボトルで水を買うなんてことは滅多にしないんだけど、向こうの人は安全安全言われてもやっぱり普通に水使うだけでも警戒しちゃいますよね。
ってことで、九州関西の人が、関東東北の知人だったりに送ってるんだと思います。
あ、コンビニには普通に水置いてあったよ。150円くらい??のやつ。スーパーとかドラッグストアはもうないんだけど、どうしても必要って人はコンビニに行ってみたらいいかもです。
都市部の備蓄分はわかんないけど、宮崎のコンビニには普通に水売ってましたから。
っていうか水を送るのはいいけど……
コントレックスとか飲めない人もいるだろうに(´・ω・`)
水は水だけどさ……くせがあるやつは飲みにくいよねー。私は普通に飲んだりするけど、あれ初めて飲む人はびっくりするんじゃないかな。でもまぁ水は水だしね。必要なんだもんね。

あと私今回改めて、SMAPのファンでいて本当によかったと思いました。
なんだよかっこよすぎるよばかばかっていう。
ジャニーズは今回いろんな形で支援してて、それが受け入れられてるのが凄いなーと思った。
そりゃアンチは相変わらずいるけどさ。そこはもう諦めてるし笑
でもやっぱり、SMAPって別格だなって思いました。さすが国民的、なんて言われるだけはあるなって。

んでもって私喉がやられてます。
喉ってか咳ですね。
お医者さんの話だと結核か喘息かアレルギー性らしいので、よくわからんのですがまた病院行かないといけないです。でも今の感じだと、なんか喘息っぽいなぁ……と。喘息きついよね(´・ω・`)おかげでマスク生活です。
慣れてるけど咳には慣れないから、咳する度にくるすぃ(´・ω・`)
お薬って大事だなって思ったわ。



拍手レスありがとうございますー><
後日お宅に伺わせていただきます!!!!
東北関東方面のみなさま、引き続きお体を大事になさってください。
知人もでしたが、みなさまの無事がわかって、みなさまとお話し出来て、状況が知れるっていうのはすごく幸せだと思う。無事でいてくれてほんとうによかった。私にできることだったらいくらでも何でもするよ。
今はただ、甘えてほしいです。
何もかもふりはらって、私だったり、他の人でもいいけど、甘えてほしいなって思います。
それくらいお安い御用なんですよ。それくらい、私だって他の方だって、「あなた」のことが大好きで大事なんです。
どんな形でも、お手伝いできたらなって思います。
自分でやれることは、まだまだだけどやり始めていると思う。全然足りてないんだけどね。
自己満足とか変な方向に走らないレベルで、自分なりのお手伝いをさせていただけたら。
うん。私も頑張る。


拍手[0回]

宮崎在住の私は無事ですよ。ご存知でしょうが(`・ω・´)
昨日地味に噴火してレベル上がってるけど今は大丈夫だ、うん。

私も意味はあんまりないけど節電やら参加してる。
心だけでもヤシマ作戦、参加したい。
ひたすらついったーにいたから、ほぼ主要なソースは生でかかわれた。
んでもっていろんなところから復旧への支援へのやり方とかあがってるので
私は仕事柄の情報をちらっと。
どこまで言っていいんかな。いいよね。言うよ。



東日本への郵便物は通常通りには届きません。
東京までの郵便物がまず遅延しているそうです。速達扱いにしてもいつものようには届かないと思ってて下さい。
急ぎの郵便物がある場合、相手先に連絡がとれるようであれば遅延の旨連絡しておいた方がいいと思います。

「いつ届きますか?」

なんて言われても窓口のお姉さんお兄さん、配達のお兄さんお姉さんはわかりません。
今はそういう状況です。何日までに絶対届けて!!!なんて独りよがりなこともどうか言わないでください。
みんな同じです。窓口で引き受ける職員さんだって出来るならそうしたいのです。

東北への郵便物はいちおう受け付けています。
しかし、住所を正確に描いていただいても確実に届くかはわかりません。
そこに家はない地域が多いのです。そこに郵便受けも、受け取ってくれる人影もないのです。
避難所をめぐって、探して、もしいらっしゃればそこでお渡しするそうです。
しかしいらっしゃらなければ郵便物は返送されます。
もし返送されても、苦情は言わないでください。
なぜなら、
本来その地域に郵便を届けるはずの事業会社、郵便を預かる郵便局が、そこにはないのです。
その地域以外の職員さんが、頑張って探して下さるのです。
人でも足りてないはずです。出来うる限りのことはやった上で戻ってきた手紙です。
だまって受け取ってあげて下さい。

東日本へ小包を送る時、中に生ものは入れないでください。
チルドは受け付けてるけど遅延してます。冬とは言え、痛みやすい野菜などはいれないでください。
受け付けることができません。

郵便は受け付けますが、小包は、茨城含め東北地方あての場合受け付けができません。
これは宅配事業さん全てだと思われます。
わかりきってると思いますが、個人で支援物資を段ボールに入れて送ろうと思っても、
受け付けが出来ないのだから意味がないです。大口の、出来れば団体や県なんかから送ってもらって下さい。

いきなり荷物を窓口に持ってきたり、コンビニに持っていくよりは、近くの郵便局で一度確認をしてみてください。



あとこれ大事。


小包の中とか封筒の中に乾電池を入れて送る人!!!!
知らない人が多いですが……

乾電池は航空便での輸送ができません!!
いわゆる航空危険物の一つに該当します。

中身に乾電池が一本でもあればラベルや封筒のスペースに電池の名称を書いてください。
それだけで確認作業がはかどります。小包や、膨らみ具合が怪しい封書は、毎度電池の有無を確認するんだそうです。その作業にすごく時間がかかるのだそうです。
支援してあげる心意気は大事。でもね。
その心意気に一つ気遣いをプラスしてあげて下さい><



って、私も昨日仕事休みだったから今日具体的には聞いたんだけど(´・ω・`)
むこうのサービス業は金融関係含めて壊滅的な被害受けてます。
何かしたい、連絡したい、送りたいって、思う気持ちはとてもありがたいです。
ありがたいけど、引き受けが出来ない事象がある。これはご理解していただきたいです。
事業会社、ヤマト運輸、日通・・・業者さんも今大変です。






そして西日本。九州の南にいる私は、警報は出たので一時的に避難したけど、特に何もなかったです。
何もなかったからこそ何かしたくてしょうがない。しょうがないけど我慢です。
私にできるのは当たり前の生活送って、流通滞らせないようにすること。
仕事して買い物して遊んで、ご飯食べてお風呂入って寝ること。
一過性の活動じゃ意味ないから募金や献血も時期を見て。使えるポイントは募金に回してきました。
なにも出来ないからこそ、当たり前の生活をしましょう。
時間があれば、
亡くなった方、被災した方、命がけで作業して下さる方、寝ずに治療して下さる方、今回の災害に関わっている全ての方々に祈りましょう。

拍手[1回]

<< NEW     38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48     OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ceaza
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/06/16
自己紹介:
自己紹介はカテゴリ参照でお願いします。

文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[03/06 ロレックス コピー 激安]
[02/19 サンダル コピー]
[02/15 kelseyma]
[02/08 lace frontal]
[02/08 グッチ コピー 激安]
絵チャット
ブログ内検索
メールフォーム
手ブロ
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars