忍者ブログ
つらつら日記とか絵とか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は月食ですね。そして流星群ですね。
はっとして思い出して、慌てて外に出て月食を見ました。
田舎なので真っ暗な中空を見上げると、本当に満天の空です。こんな特別な日でなくても、たまにこっそりと抜け出しては星を見たりします。
月と言うより星を視るのが好きなんでしょうね。
と言っても私の正座の知識は中学レベルです。神話やらで正座に関する話は知ってるけれど、空を実際に見上げてどれが何座か、なんてわかるのって限られてます。
この時期だとやっぱり代表的なのはオリオン座ですよね。誰でも知ってる三連星。
ベテルギウスって響きが好きで、この星座は大好きなんですが何で好きかって言ったら、なんでしょうね。
図形が好きなんですよ。
オリオン座におおいぬ座こいぬ座で冬の大三角なんですけども、これだ大好き。
もちろん夏の大三角も好き。夏は夏でさそり座とかがいいよね。
でもって冬はその三角をさらにぐるっと囲んで六角が出来るのですよ。
この六角の中に自分の星座のふたご座があるから、なんとなく覚えてて何となく好きなんでしょうな。
ふと空見ちゃうと、絶対探してしまうし笑

うん、で今日はその月食でね。もーほんと綺麗でした。
段々欠けてってちょっと赤いの。見た人はわかると思うんだけど。
でもちゃんと輪郭は見えるんだよね。それが綺麗。でもってなんと!!流れ星見ちゃったのですよ><///
多分まだ時間じゃないのに一つだけふって。
ふって流れてって。あまりにもあっという間だったから見間違いだったのかもしれないんだけど、子供のころに見た以来だったから何だかすごく嬉しかった。

するとどうだろう。
何だかここ最近悶々と悩んでたのがウソみたいに、ぱって、ちょっと晴れたんですよ。
あーほんと自分相変わらずちっぽけなんだからって、当たり前のことがすとんって落ちてきて。
これでいいんだって。
悶々と悩んでてもいいんだって。私はこのままでいいのよねって。
そんな風に考えるのって普段はすごく難しいことなのに。やっぱり、自然のものってすごいなぁって思う。
勝てるわけないんだもんなぁ。
前の日記でちょっと後ろ向きなことばかりだったので、いろんな方に声をかけていただいてしまった。
気を使わせてしまったかなって、そればかりだったけど、そっか、心配してもらってるんだなって、そう思ったらすんなり、嬉しいなぁって思えたんです。それってすごく幸せだなぁって。
こう言う時に声かけて下さるのって、結構きついと思うんです。
何て声かけていいのかって私だったらそうなっちゃうから。だからそれをしてまで声かけてくれるなんてこと、私には勿体なさ過ぎることなんだけど、嬉しいから甘えちゃおうかなって。えへ^^

急な方向転換は出来ないんだけども、Ceazaさんの絵が好きだよって言って下さる方がいる限りは、ぼちぼちやっていこうかなって思います^^*


拍手レス、メールありがとうございました^^
お返しはそれぞれ直でさせていただきます!!!

拍手[1回]

PR
絵を描いてて思うのは常にタイトル通り。
あぁヘタだなぁ、駄目駄目だなぁと思う。そう想うだけ、まだましなのかもしれないけど。
仲良くしていただいてる方、そして私の絵に対して言葉を残して下さる方、
色んなお褒めの言葉だったり嬉しい言葉だったり、たくさん頂きます。
とってもとっても有難い。
でも全く自信なんてないです。そんなことを言っていただけるなんて、勿体ないです。
自信がある方なんて実際いらっしゃらないと思います。そんな気持ちで臨める人は稀有です。

絵を描くことは私にとっては単なる趣味で、その域から脱しようとは思いません。
想わないゆえに、そういう意志がある方々に比べたら向上心なんて小さいものだと思う。
つまりは言い訳し放題。だって、でも、たくさん使える言い訳言葉。それには困らない。

けれどやっぱり、自分はいつまでたってもヘタだなぁと思うのです。
何がヘタかなんて見ればすぐにわかります。
デッサン?配色?塗り?全部です。全部だめ。
たまに自分が何を描きたいのかわからなくなる時もある。
どうしてこんな描き方しか出来ないんだろうって悔しくてたまらない時もある。
それはもちろん、私が努力をしてこなかった結果であるから当然なんですよね。

でもね、私が唯一胸を張って言えるのは、それを他人のせいにしないことです。
何であの人みたいに描けないんだろう??塗れないんだろう??表現できないんだろう??
っていうことを本気で悩んだりはしないことです。原因は自分なのだから。
私はその人とは違うので、その人と同じように描くことは出来ないし表現ももちろん出来ない。
出来たとしてもそれは単なる模倣であって私のスキルが上達したからじゃない。
それを勘違いするのはよくないこと。
その認識があるからまだ、いいと思うんだけど、なぁ。

要は何を言われても全部申し訳ないです。
うれしいけど本当に、勿体ないです。その言葉はもっと、頑張ってる方に送る言葉であって私には滅相もない。
掲示板とかで私はあまりコメントを求めることをしませんが根底にあるのはそれなんです。
他の方に言葉を送ってほしいっていう。傲慢なのかな。傲慢なんだろうね。
自信がない人間に、それを受け入れるだけの余裕がないんだろうなぁ。
嬉しいのに、変だね。
その気持ちを踏みにじってる気がして、それもまた辛い。
でもね、申し訳ないって思うのと同時にやっぱり嬉しいんですよ、コメント付くと。
あぁ、誰かが見てくれたんだって一目でわかるから。

こういうオンの世界で絵を描くと言うことは、交流云々って前に「見てもらいたい」ってのが前提でしょう。
ただ絵を描いていたいならわざわざ公開することはないし、それこそ自分の世界に浸っていればいい。
それをせずに公開して、名前も知らない誰かに見てもらって、いつしか絵に対して言葉が返ってくる。
掲示板の交流ってそういうものだと思うんですよね。
もちろんその先で、より仲良くなれればすごく嬉しい。でもそれを強要するのは違うね。
あくまでも見てほしいのは「絵」であって「交流」して言葉を交換するのは後でいいんだもの。

私は自分に自信が無くって、いつも助けてもらってばかりで、
勿体なすぎるほどの言葉を頂いて、喜んで、嬉しくって、ちゃんと頑張ろうってそうやって思えるようになりたい。
享受するだけじゃ駄目だもんね。うん。


自分で何言ってるかわからんくなった。


まぁ……要はちょっとへこんじゃったっていうね。
そういうことです。


拍手[2回]

いいにくの日でしたね。
今日食べた肉は鳥肉のみです。ってか昼しかまともに食べてない。
なーんかずっとお腹一杯で、食べれば食べれるんだけどすぐに出したくなるんですよねーうーん。
まだ体調完全じゃないのかしら。

ってことでらくがき。



どこがらくがき!?



というレベルの作品ばかりで(^ω^ ≡ ^ω^)
でも私も楽しく描けたからいいもんね!!!
白黒で参加して、どうせ白黒なら型にハマってモノクロパレットで行こう!!と思って頑張ってみました。
でも単純にそれだけじゃつまらなかったので、ドMらしくちょっと制限して描いた。

・レイヤー増やさない
・消しゴム使わない

手ブロみたいな感じ??
いや手ブロ全然描いてないけどね。
レイヤー増やさないってのは、普段からそんなレイヤー使う方じゃないんで楽でしたが、消しゴム。
消しゴムって大事ね(`・ω・´)
背景描くときに困った困ったww
背景が適当なのはそのせいです。適当なりに頑張ったけどねうん。

ということで描いたやつ!!

Eic000158.png






















ちょっと電波系を目指してみました。
本当は動画を見てもらえばわかるようにコード繋げたかったんですが、絵面が汚くなったのでやめました。
とにかく変態が描きたかった(。◕ˇωˇ◕。​)
この子は本当は女の子でも男の子でもないんですが、この容姿だと女の子ですね。
ものっそいちっぱいだけど女の子ってことにしよう。
パンツブーツってどうなんだって感じですがそこはほら、変態なんで。何とかなるなる。

他の方への評価は終わりました。全員にそれぞれ想ったようにぽちぽちっとしてきたー
コメントもちょっと落ち着いてから頑張ります。
うちの子へも評価してくださってありがとうございます。


さー頑張ろう。

拍手[1回]

今年に入ってから忍玉にものっそいはまりました。
いやー今までも普通にアニメとして好きで、割とみてたんですけど。
何だったかな、何かでスイッチが入っちゃったんだよ確か。忘れた。
私が小学生の時からずっと変わらずアニメであるのってすごいよね。漫画ももちろんだけど。

乱きりしんももちろん好きです。
ってか一はの面々がみんな好きです。それこそ今までは何となく見てたんで、主役クラスとあと癖のある子くらいしか名前覚えてなかったんですが、最近やっと顔と名前が一致してきました。
一はで言えば団蔵と兵太夫が好き。男前トリオ好きです。兵太夫は入ってないけど。
まぁあれですよ全員天使ですよ。
同室同士ってのがやっぱり好きですけど、それは年齢操作した時の話であって、普段は天使のままの可愛いは組が好き。
馬鹿旦那ほんと好き。どうしよう。

で、

年齢が上がるにつれてフィルターかかってきちゃうのはもう仕様ですね・・・後には戻れない。
でもそこまでがっつりじゃないと思う。何て言うか長年一緒にいるから、夫婦みたいな?熟年夫婦ですよ。
とりあえず伊作が学園の天使でしょ??みんな大好き伊作くん。人気投票でも一位だったじゃないですか。
ほんと伊作人気ですよね。声が置鮎さんなのがいけないよね。イケメン過ぎるよね。いやそこがいい。
私の中では伊作は完全に右側で、まぁ王道に雑踏さんとか食満とかが相手だと美味しいです。
次点はタカ丸かなー。先輩なのに後輩、後輩なのに先輩、な感じのあやふや感が好き。
中の人が浪川だしね!!!そりゃ可愛いに決まってるんだよ!!!
んでもってタカ丸と同じくらい好きなのが久々知くん。豆腐野郎。無駄にイケメン。ただのイケメン。
この二人が絡む火薬委員関連の話がめちゃくちゃ好き。火薬委員になると必ず土井先生も出てくるしね。
タカ丸は個人的には右だけど兵助とだったらどっちがどっちでもいいです。

人気投票で総合一位だったのが土井先生です。みんなの初恋なんでしょ??
私の初恋……ではないけどやっぱり何だかんだで土井先生好きです。関さん最高です。
土井先生ときり丸の話がめちゃくちゃ好き。あれ泣きそうだった。見るべき。
利吉さんも好き。総合二位だっけ。みんな大好きだよねーイケメンだもんねー^^
でもこの二人は相当なヘタレケメンだと美味しいです。でもでも仕事モードの二人は最高に格好いいよね。

忍玉は今年アニメも実写も映画があったけど、どっちもよいよ!!
アニメ版は雑伊の壮大ななれそめストーリーだと思うけど、ちゃんと忍者としての仕事もしてるし、虎若がかっこいい!!!戦闘シーンは結構迫力あります。フェアリーまじフェアリーです。
2,3年はあんまり出番がないので(孫だけだったほぼ)2,3年スキーには物足りないかも。
一はスキー、タソガレドキスキー、先生スキー、利吉さんスキー、上級生スキーにはたまらんよ。
このアニメの主役は乱太郎だけど、ヒロインは喜三太と伊作でした。
普通に面白いので見てもいいかなって人は見るといいよ(^ω^ ≡ ^ω^)
実写もよいよ!!12月からレンタル開始だって!!


e7e06211.jpg





















らくがき(。◕ˇωˇ◕。​)
ほんとにらくがきだどうしよう。




年賀状で描いてるバニーちゃんが笑顔すぎて気持ち悪いww
自分で描いてて自分で噴く。どうしようこんなはずじゃなかった。でももう後戻りできない(^ω^ ≡ ^ω^)


年賀状終わったの
・オリジナル
・ルカ

もうすぐ終わりそうなの
・折紙

終わりが見えているもの
・菊
・バニーちゃん

頑張れ
・がくぽ
・リクエストされたもの


まぁ何とかなるなる(^ω^ ≡ ^ω^)



あっ明日から一般公開ですねらくがき!!
日付変わってから公開なるのかな???仕事帰ってからwktkしながら見ようっと!!!

 

拍手[0回]

いやもうほんと本格的に風邪こじらせて咳喘息突入です。
風邪長引くとこれになっちゃうようになっちゃったからいやんだなぁ。
苦しいのはすかんです。

IMG_Re0WTdBI.jpg






















ということでらくがき。
背景とか描けばもっと良くなると思うけどその辺まで頑張れる気力が無かった(´・ω・`)
そして年賀状のルカさんの髪の毛に苦戦中。
もうなんていうかサラストな髪の毛ってかけないのでもっふるもっふるなんですけど、なんで私あんな陰付けにしたんだろう(´・ω・`)
くっきりぱっきりって苦手だったはずなんだけどなぁ。。
本当に今自分の塗りってのがどんなんかがわからないです。
絵としては……線画に限っては描きたいもの!!!!全面なんで楽しく描けるんですけど、色塗りがほんと駄目ですね。
いつまでたっても進歩しない。
っていうか安定しない??
駄目だな、塗り頑張らないとな……うん……


おやすみなさい(´・ω・`)

拍手[0回]

<< NEW     31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41     OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Ceaza
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/06/16
自己紹介:
自己紹介はカテゴリ参照でお願いします。

文章や絵の無断転載、荒らし行為等ネットマナー違反は全てご遠慮願います。リンクフリーですが一言下さるとありがたいです。直リン禁止。
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[03/06 ロレックス コピー 激安]
[02/19 サンダル コピー]
[02/15 kelseyma]
[02/08 lace frontal]
[02/08 グッチ コピー 激安]
絵チャット
ブログ内検索
メールフォーム
手ブロ
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars